スポンサーサイト

2023.04.20 Thursday
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    category:- | by:スポンサードリンク | - | - | -

    次世代ウェブのキーワードの1つは、ソーシャル

    2007.01.28 Sunday 06:22
    0
      ●ソーシャルとは:他者とのつながり。

      ●ソーシャルメディアとは:ソーシャルなつながりをあつめたものは
      メディア的な価値をもち、それをひとまとめにした言葉。
      コミュニティともCGMとも違う。場やメディア主体ではなく、
      あくまでソーシャル(つながり、関係性)がメイン。
      最近Yahooなどが頻繁に使い始めている。
      次世代Webのキーになりうる言葉。

      category:web2.0 | by:ittoocomments(0)trackbacks(0) | -

      デザインはコミュニケーションだ

      2007.01.27 Saturday 02:22
      0
        デザインがよくないのは
        コミュニケーション弊害だ。

        病院とかでも、デザインがよくなれば
        もっともっと身近な存在になれるはず。

        視覚から入る、イメージというのは大事。
        だからデザインには、コミュニケーションを
        よくする力がある。


        ・・・というようなことを
        先ほどテレビで、あるデザイナーがいってました。
        category:デザイン | by:ittoocomments(0)trackbacks(0) | -

        「番組の違法流通にNO!」とかまたいってるようですが・・・

        2007.01.25 Thursday 17:36
        0
          地デジの普及にともない
          「番組の違法流通にNO!」
          という動きがあるようです。
          でもこれって、インターネットという技術を
          前提とした時代につくられた概念でしかありません。


          「禁止!削除!」と声高に叫ぶことは安易で簡単なことですが
          それよりも、視聴者、製作者、TV番組サイド
          すべてがハッピーになるようなあたらしい
          仕組みづくりを先に行うべきのような気がします。


          すでに、自分が見たい番組を見逃してしまった場合
          とりあえず、youtubeで検索してみるという
          スタンスがこれからもっともっと一般化してきます。


          昨年、極楽トンボの謝罪動画が、youtubeで繰り返し再生され
          世界中の人から、なぜ彼がこんなに泣いてるんだ?
          という話題がありました。
          これは、見たいときに見れなかった日本人が
          他に、この映像を見る手段が他になかったから
          そういうユーザがyoutubeに集まったためにおきた現象です。


          ユーザは一度、便利な経験をしてしまうと
          もう2度と不便な方向には向かいません。
          見逃した番組をいつでも見ることができる手段を
          経験したユーザにとって今回の
          「番組の違法流通にNO!」
          という動きは、ネットでの便利な経験を知らない既存の勢力が
          「また何か言ってるよ」といった形で
          むなしく響いてきます。


          禁止!削除!といって、便利なものを使わないように押さえつけても
          それはユーザの望む姿ではないので、
          結局は、テレビ番組をネットにUPするという動きは
          とまらないと思います。


          それよりも、ネットにUPされた番組からいかに
          新しい収益を確保していくが!という問題に
          取り組むのが先決だと思います。


          web2.0時代においてのメディアのあり方は
          「メディア主導」ではなくて
          「ユーザ主導」になるのは間違いありません。
          そういうユーザのニーズをいち早く汲みとるよう
          メディアも変わっていくべきだと思います。
          category:メディア | by:ittoocomments(0)trackbacks(0) | -

          知的財産の権利

          2007.01.24 Wednesday 10:08
          0
            ●知財を活用する上で以下3つの権利の認識が必要。
            違いがわかりにくかったりはするのですが、
            その認識は必要かと思います。

            ・意匠権:意匠権は物品についての工業的なデザイン(意匠)を保護する権利。
            ・商標権:ブランド名、メーカー名、ある会社の商品・サービス独自のロゴマークなどに関する権利。
                 特定の商品をほかの商品と区別する権利。
            ・著作権:著作物を創作した人に発生する権利。
            category:ビジネス | by:ittoocomments(0)trackbacks(0) | -

            gigazine

            2007.01.24 Wednesday 02:53
            0
              gigazineアクセス数メモ
              IT系雑誌(名前忘れた)に
              gigazineのアクセス数のデータが
              あったのでそのメモ。

              サイト:http://gigazine.net
              月間pv: 1380万
              ユーザ数: 500万人
              *たぶん2006年12月あたりのデータかな?

              ということは、一日あたり46万pvですか。
              GoogleAdsenseでどれくらい収入があるかどうかは
              わかんないですけど、1000pvで100円稼ぐと仮定した場合
              一日あたり、46000円の儲け。
              一ヶ月だと、138万円ですか・・・。

              すごいですね。
              category:インターネット | by:ittoocomments(0)trackbacks(0) | -

              ad
              Calender
               123456
              78910111213
              14151617181920
              21222324252627
              28293031   
              << January 2007 >>
              Selected entry
              PR
              Category
              Archives
              Recommend
              Link
              Profile
              Search
              Others
              Mobile
              qrcode
              Powered
              無料ブログ作成サービス JUGEM