スポンサーサイト

2023.04.20 Thursday
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    category:- | by:スポンサードリンク | - | - | -

    CNET Japan セミナー参加4(Google編)

    2005.11.19 Saturday 01:43
    0
      ・Googleサイトマップで、どういうクルーラーの仕方になっているのかとかがわかるらしい。
      ・Googleで検索すると、その検索結果が、実は英語のサイトにあるのかもしれない。
       そういったときに、言語や国のボーダーを越えたサービスを提供したいとのこと。
      ・Googleは20年後、どういった企業になっているか?
      ・Google Base
      どうやったらみんなで便利な情報をつかっていけるか?という考えらしい。
      Database の Base から Google Base という名前がきているらしい。
      いろんな情報は、いろんなメタ属性がある。
      いったいいろんな情報のなかで、どうやって属性を見極めればよいのか?
      Google での答えは、そういう属性を みんなに投稿してもらおうという考えらしい。
      その投稿先が、Google Baseとなってる。
      データの属性というのを プラスしてアップデートする。
      いろんな使い方があるだろう
      Eコマースのプロダクトのインフォメーションの提供
      大学の講義の提供など
      ストラクチャーな情報
      ・Google Local Business Center
      ローカルなインフォメーション
       ビジネスをやってる人が、自分で自分のビジネス情報をこのサイトに登録できるらしい。
      例えば、客席情報だとかがでるらしい。
      ・Googleのミッションは、世界中の情報を 世界中の人に できるだけ有効につかってもらおう
       というミッションとのこと。
      ・Googleの立場
      User ←→ Google ←→ Information
      ・検索結果を一覧にして表示してもいいんだけど、地図上に表示するという考え。
       これがGoogleMapを使うときの考えとして念頭にあるといい。
       写真ととって、それを地図上で表示するというのもいい。
      ・Google EarthにもAPIというのがあるらしい。
       Google Earth に BBS があってコミュニティがあるらしい。
      ・Code.google.com
      Googleでは、コードもみんなでいっしょにつくっていこうという考えがあるとのこと。
       このサイトで、公開している。Goolge APIや、Googleがおしているオープンソースの公開とかもしてる。
      ・Googleでは世界各国のボランティアスタッフの力をかりて、翻訳したりしてるらしい。(つまりみんなでつくっていくという考え)
      ・全社員が参加できるフォーラムが毎週ある
      Gmailの場合、そこで今のメールは、こういう問題があって、こういう機能があったらいいよね
       っていうフォーラムがあったらしい。
       Googleの基本的な考えとして、多くの人に多くつかってもらって、それでユーザと一緒に
       一緒に改善、成長していくという考えがあるみたい。
      ・Google にアメリカ政府のから カトリーナの台風の情報を画像で提供してほしいという依頼があったらしい。
      ・カトリーナの台風の時に、自分の家を、GoogleEarth上に展開し、自分は
       ここに移動して、非難しましたよ、という情報を表示したらしい。普通に
       Googleで人名検索をしても、自分の非難先をみんなにしってもらうことはできないけど
       Google Earth を使うことで、それが可能になった。
      ・Googleは、オープンソースを使いまくっているらしくて、創業当時から
       オープンソースをつかっている。だから今でもそういう団体に寄付をしたりしてる。

      category:Google | by:ittoocomments(0)trackbacks(0) | -

      CNET Japan セミナー参加3(ブログ編)

      2005.11.19 Saturday 01:34
      0
        ・Bloglines もAPIを公開してる。参考にすること、何か参考になるかもしれない。
        ・ブログの検索を、どことどういう風につなげていくかという考えは大事。
        ・商品検索を行ったときに、同時に口コミ検索結果もだすとよいかも。
        ・テクノラティに、blogfinder と enteryfinder というのがあるらしい。
         役立つかもしれないのでウォッチしておくこと。
        ・テクノラティで、コンテンツ配信というのをやってるらしい。
         今話題になってるDVDやCDなどをランキング形式でだしているらしい。
        category:ブログ(blog) | by:ittoocomments(0)trackbacks(0) | -

        CNET Japan セミナー参加2(モバイル編)

        2005.11.19 Saturday 01:33
        0
          ・パケット定額というサービスが根付いてきたので、とりあえず知りたいことを
           ケータイで調べるという生活習慣が根付いてきた。
          ・モバイルは「キリングタイム」で使われることが多い。(例えば電車内で移動中のときとか)
          ・モバイル検索は、PC検索のように、昼休みに一気にアクセスが増えるということはない。
          ・Yahooモバイルは、ユーザが女性、特に10代、20代が多いとのこと(特に若者の間でつかわれてる)
          ・モバイルは、生活するための検索だ!と考えたらいいかも。
          ・モバイル検索の場合、自分の位置など、位置情報に関する検索パターンが多いらしい。

          category:携帯(モバイル) | by:ittoocomments(0)trackbacks(0) | -

          ad
          Calender
            12345
          6789101112
          13141516171819
          20212223242526
          27282930   
          << November 2005 >>
          Selected entry
          PR
          Category
          Archives
          Recommend
          Link
          Profile
          Search
          Others
          Mobile
          qrcode
          Powered
          無料ブログ作成サービス JUGEM